鉱物・鉱塊・粉体用流量検知センサー・スイッチ製造販売元:株式会社マツシマメジャテック |
![]() |
(特長)
|
このチルトスイッチは、被測定物によって15°-25°以上に傾けられた時に検知を行います。傾き方向に関係なく、15°以上傾斜すると内臓の接点スイッチが接点閉(NC状態)から接点開NO状態)になります。接点スイッチは、傾斜スイッチ内に内臓されています。 変換機には、電源表示と動作表示の各ランプが取り付けられています。また誤動作防止用として、0〜10秒の遅延タイマーも内臓されています。 |
![]() |
![]() |
使用方法 |
| |
投入物が直接検知器にあたると、衝撃で誤検出・破損の原因になるため避けてください。 傾斜して検出する方式の為、傾斜しても壁にぶつからないように、余裕のある場所にお取り付けください。 |
![]() |
| |
検出器をタンクの側壁近くに取り付けると、検出時側壁に干渉し正常に検出動作しない場合があります。タンク側壁から検出器の取り付け位置までの距離Aは下記の歳出式に基づいて決定してください。 |
![]() |
| |
吊り下げ用チェーンとケーブルの固定は、検出器先端から約1メートルのところを再下限とします。この時、ケーブルは必ず少したわませてケーブルが突っ張った状態にしないでください。 ※ケーブルが突っ張った状態で固定すると検出しない・検出動作が遅れるなどの現象が生じます。 |
![]() |
| |
チルトスイッチに使用している傾斜スイッチの接点要領は、定格電圧DC60V、定格電流0.25Aです。検出器に直接、AC電圧を接続することが出来ないため、変換機(AMDC-12C)が必要となります。 |
![]() |
検出器 | ||||
---|---|---|---|---|
型式 | MFFP-40C (標準) | MFFP-40 | MFFP-40W | MFFP-40CW |
製品形態 | リングチェーン付き | 検出器のみ | 十字羽根付き | リングチェーン+ 十字羽根付き |
検出角度 | 約15〜25° | |||
検出比重 | 1.0以上(粒度30mm)※ | 0.6以上(粒度30mm)※ | ||
検出距離 | 取付位置から最長5m | |||
内蔵スイッチ | CW1725-1ボール式スイッチ | |||
接点 | NC接点 | |||
接点容量 | DC60V 0.25A | |||
許容温度 | -15℃〜+60℃ | |||
IP規格 | IP67 | |||
検出部塗装色 | MUNSELL7.5GY6/10 | |||
端子箱塗装色 | MUNSELL5Y 7/1 | |||
重量 | 約4kg | 約2kg | 約2kg | 約4kg |
|
![]() |
お問い合わせは下記フォームからお願い致します。 |
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。 恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。 |
「ちょっと便利なユニークな会社」粉砕機の槇野産業株式会社 |
![]() 電 話:03-3691-8441 FAX:03-3691-8445 お問い合わせフォーム |
||
Top Page | 会社の概要 | 会社の沿革 | 社長挨拶 | 会社の特色 | テスト設備 | 設備・プラント納入例 | 納入実績 | | |||
製品案内 | 破砕 | 粉砕 | 分級・分離 | 混合 | 乾燥 | 輸送 | 管理 | 設備 | 技術情報 | |||
![]() |
![]() |
||