「混合」とは… |
均一に混ぜ合わせる事を示す しかし、が、微粉の場合には簡単に凝集する性質が有ったり、繊維質と粉など、大きさや比重の異なるものの場合には容易に均一にならない事がある。 又、液添加等の場合には粉に練り込んだり、コーティングしたりしなければならない。 精密に混合しようとすればするほど、混ぜ合わせる、分散する、練り込むという様々な作用を生じさせなければ良い結果が生じられない。 |
「混合」をする機械… |
このような「混合」をする機械として「混合機=ミキサー(以下ミキサーと称する)」が有る。 ミキサーにも沢山の種類があるが、要求する精度、経済性、設置場所の規制、洗浄性の良否、バッチか連続か等各種要素を考慮し適切に選定をしなければならない。 弊社も3種類のミキサーを取り揃え、テスト機も常設し、皆様のご要望にお応えします。 ご遠慮なくお問合せ下さい。 |
混合機(ブレンダー・ミキサー) |
「ちょっと便利なユニークな会社」粉砕機の槇野産業株式会社 |
![]() 電 話:03-3691-8441 FAX:03-3691-8445 お問い合わせフォーム |
||
Top Page | 会社の概要 | 会社の沿革 | 社長挨拶 | 会社の特色 | テスト設備 | 設備・プラント納入例 | 納入実績 | | |||
製品案内 | 破砕 | 粉砕 | 分級・分離 | 混合 | 乾燥 | 輸送 | 管理 | 設備 | 技術情報 | |||
![]() |
![]() |
||