槇野産業 粉砕機の選び方講座 |
-粗粉砕編- |
原料を粉体・粉末にするに粉砕機をご使用ください こちらでは、大きなものを数センチまで砕く粉砕「粗粉砕」についての資料を掲載しています。 多種多様な分野で多数の実績のある槇野産業にお任せください。 こちらのページで分かりやすく粗粉砕に関する資料を掲載いたします。 |
粉砕機の選び方講座-資料 項目一覧- |
![]() page-1 粉砕機の選び方 |
![]() page-2 粗砕機制定に必要な項目 |
![]() page-3 板状原料の粗砕 |
![]() page-4 木材の粉砕 |
![]() page-5 塊状の原料を微粉化させずに解砕 |
![]() page-6 ハンマークラッシャーのバリエーション |
![]() page-7 はじめの一歩は粗砕から |
![]() page-8 お問い合わせは |
周辺設備・二次破砕などに関してはこちらの機器案内もご覧下さい |
〇鬼歯クラッシャー RCシリーズ 〇ハンマークラッシャー HCシリーズ 〇固化原料解砕機 LC-450 〇木材を粉にすると!? |
…ボードの粗粉砕一時粉砕に …こぶし大の原料を数センチに …ブロック状に固まった原料の解砕に …木材に関して周辺機器も含めた機種選定について |
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。 恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。 |
「ちょっと便利なユニークな会社」粉砕機の槇野産業株式会社 |
![]() 電 話:03-3691-8441 FAX:03-3691-8445 お問い合わせフォーム |
||
Top Page | 会社の概要 | 会社の沿革 | 社長挨拶 | 会社の特色 | テスト設備 | 設備・プラント納入例 | 納入実績 | | |||
製品案内 | 破砕 | 粉砕 | 分級・分離 | 混合 | 乾燥 | 輸送 | 管理 | 設備 | 技術情報 | |||
![]() |
![]() |
||