企業紹介槇野産業株式会社 |
葛飾区に会社を構える粉砕機メーカー |
会社案内-ABOUT- |
槇野産業(まきのさんぎょう)はこんな会社 |
大正15年から続く粉体機器製造メーカー 90年以上続く下町で続く東京都葛飾区の町工場 粉砕機や混合機など、個人商店から大企業の工場まで様々な用途で活躍する産業用機器を製造、販売までする機器メーカーです。 普段、街中で見る事の出来ない”工場で動く産業用機器”なので、展示会などの案内や動画での機器の紹介などでの広報活動も行っており、 YouTube、 FacebookやInstagramなどのSNSも活用しています。 ![]() ![]() |
求職者向け会社案内パンフレット PDFパンフレット |
求職者向け会社案内パンフレット PDFパンフレット |
![]() |
![]() |
学生さんたちに協力して頂き社内紹介を作って頂きました 会社の雰囲気、どんな社長なのか、どんな雰囲気なのかなどなど |
|
槇野産業に突撃訪問! |
|
![]() |
|
社長インタビュー |
|
![]() |
|
社員の一日のスケジュール |
|
![]() |
事業内容-Our Business- |
日本各地のお客様先で1800台以上の粉砕機が稼働中! |
槇野産業では、粉砕機・混合機など、原料を粉にする機器や混合する機器などを製造しています。 まず、粉砕機ってなに? 粉砕機と言って、この業界にいる人でなければ、すぐにピンと来る人は少ないと思います。 粉砕機は、原料を砕いて粉にする機械です。 何種類か粉砕する方式はありますが、槇野産業の創業以来の主力商品、"マキノ式粉砕機"は原料を叩いて砕いて粉にする方式の粉砕機です。 この粉砕機はマイナーチェンジを経ながら、今でも販売の主力製品として、今なお沢山のお客様の所へと納入されています。 お客様のもとで使われている用途の例としては、お米を粉砕して米粉や白玉粉など、いもを砕いて焼酎の原料にしたり、小麦を砕いて小麦粉にしてパンやパスタの原料に、お茶を細かくして抹茶にするなど、最近注目の大豆ミートの製造などSDGsに関連するような事柄も含めて皆さんの身近なものに粉砕機は関わっています。 食品だけでなく、リサイクル、セルロースナノファイバーや電池材料と言った先端材料などにも関わっています。 様々な機器を取り扱いしています 様々な粉体、消火器の中身やふりかけの原料を幾つも混ぜる時に使う"リボンミキサー"、粉体のサイズを分ける篩(ふるい)機"ミクロシフター" 槇野産業では、自社製造の製品だけでなく、国内で連携する企業の機器も取り扱い、また、海外(アメリカ・台湾・中国など)の輸入機器の販売もいくつも行っております。 お客様が工場を作る時に必要な様々な粉体に関わる機器を提案、提供できるようにしています。 製造部・技術部・営業部・千葉テスト場・総務部の5部門 槇野産業は、社員約30名ながら、 ・お客様からのニーズをくみ取り ・お客様の作りたい製品(商品)を作れる設備を設計 ・お客様に喜んで使って頂ける機器を納入 コンパクトな人数の中小企業ですが、「機械メーカー」として活動しています。 |
部署紹介-Department introduction- |
お客様の工場で動く機器の設計・組立・設置据付まで
|
製造部-production- |
"お客様先で性能を最大限に引き出せる機器を作る |
![]() |
製造部では、部品の加工、機器の組み立てを行います。 最初は、部品加工など、初心者では工具の扱い方から覚えていきます。 一人前になれば、一台ずつの機器を担当します。 部品の加工から組立、試運転、出荷立ち合いまで 設備になれば、お客様の工場での据付作業なども行います。 若手は完全未経験者での就職者も多く、若手社員も活躍しています。 |
技術部-engineering- |
機器や周辺設備の設計 |
![]() |
技術部は、一般的にいう設計部門です。 販売機器の周辺設備などを含めた図面作成 お客様の工場内での機器の配置まで含めた図面の作成も行う事もあります。 時には、機器の納入時に出向いて、図面通りに配置が出来ているか、機器が設計した通りに原料か製品になるかを確認するところまで受け持ちます。 |
営業部-sales- |
"機械"ではなく"粉にする技術"を売る |
![]() |
槇野産業の営業部は
|
テスト工場-test factory- |
持っている機器と知識で要求に応えられるかテスト |
![]() |
千葉県千葉市にテスト工場を構えています。 実際の原料と槇野産業の機器の組み合わせで、粉砕や混合、分級(ふるい分け)が行えるかをご注文前に検証するテスト場です。 毎日のようにお客様を交えたテストを行い、食品、化学品など、様々な業界のお客様へご提案をしています。 |
総務部-general affairs- |
財務や福利厚生などの管理 |
![]() |
総務部では、入金支払いなどの経理的な仕事から資金繰りなどの財務 他にも健康保険や予防接種、健康診断の手配など、労務事務所などと連携して社員の福利厚生のサポート的なお仕事 |
社内の色々 |
終業時間やお休みなどについて |
就業時間は? |
8:30〜17:00まで 昼休みは12:00〜13:00の1時間 夜勤などの勤務はありません |
お休みは? |
土日祝がお休みです。 俗にいうカレンダー通りの勤務です。 入社半年で有給休暇10日付与 |
夏休み冬休みは? |
2025年度の予定は… 夏休み8月9日〜17日まで (有給消化1日含む) 冬休み12月27日〜1月4日まで (有給休暇消化1日含む) 2024年度実績は… 夏休み8月10日〜18日まで (有給消化1日含む) 冬休み12月28日〜1月5日まで (有給休暇消化含まず) |
加入保険とかは? |
雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金共済制度加入 |
ご質問、お問い合わせ、会社見学の希望は下記フォームからお願い致します。 |
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。 恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。 |
「ちょっと便利なユニークな会社」粉砕機の槇野産業株式会社 |
![]() 電 話:03-3691-8441 FAX:03-3691-8445 お問い合わせフォーム |
||
Top Page | 会社の概要 | 会社の沿革 | 社長挨拶 | 会社の特色 | テスト設備 | 設備・プラント納入例 | 納入実績 | | |||
製品案内 | 破砕 | 粉砕 | 分級・分離 | 混合 | 乾燥 | 輸送 | 管理 | 設備 | 技術情報 | |||
![]() |
![]() |
||