槇野産業(株) 過去のトピックス No.1 |
|
||||
建材メーカーで発生する端材のリサイクルを長年手がけてきた当社は、建設施行現場で発生するセメントボードや石膏ボード等のリサイクル用機器をご提案しています。 壁材、間仕切り材、床材としてのセメントボード、石膏ボードは、原料形状が大きいため処理機械が大きくなる事が欠点でした。 弊社は、数種の機械を組み合わせる事により全体としての省エネとコストダウンを実現します。 破砕で歯材を砕きこぶし大程度にし、粗粉砕で、数センチのサイズに、
※原料/用途により構成が異なります。詳細は弊社 営業部員にお問い合わせ下さい Top Page |
|
||||
完全食品の大豆を効率よく食する方法として、煎って粉にする「きなこ」が広く日本中に普及しております。 数年前、牛乳に溶いて飲む「きなこミルク」がテレビ番組で取り上げられた事から、大ブームとなり現在まで続いてる事はご存じの通りです。 又、昨今は丹波の黒豆を使用した「きなこ」も登場しております。 新しく健康食品として、他の豆類を使用した「きなこ」も研究されているようです。 弊社は、95年の社歴の中でも古くから、この「きなこ」製造に粉砕機を数多く供給してまいりました。 又、豆を煎る為に砂を使用した焙煎機も時代の流れとして異物混入の無い熱風焙煎機へと変化してまいりました。
※原料/用途により構成が異なります。詳細は弊社 営業部員にお問い合わせ下さい Top Page |
|
1)プラスチック ペレットに混入してるファイン(微粉)、 ストリーマー、スネークスキン、フロス、エンジェルヘアーは、ライン閉塞の原因になるだけでなく、褐変やフィッシュアイ、成型不良を発生させます。 解袋の際に発生する紙の粉や糸屑、破砕した時の小片、ペットボトルのラベルフィルム等も品質低下を引き起こします 2)養魚用飼料 ペットフード 成型された養魚用飼料に含まれている粉分は海面上に広がり、海洋汚染の原因となります。給餌の際に風に乗って広範囲への飛散の原因となります 成型されたペットフードに含まれて居る粉が多いと、えさ箱や手に残り商品価値を低下させます 異物除去に有効なペレトロンディダスター |
お問い合わせは下記フォームからお願い致します。 |
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。 恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。 |
「ちょっと便利なユニークな会社」粉砕機の槇野産業株式会社 |
![]() 電 話:03-3691-8441 FAX:03-3691-8445 お問い合わせフォーム |
||
Top Page | 会社の概要 | 会社の沿革 | 社長挨拶 | 会社の特色 | テスト設備 | 設備・プラント納入例 | 納入実績 | | |||
製品案内 | 破砕 | 粉砕 | 分級・分離 | 混合 | 乾燥 | 輸送 | 管理 | 設備 | 技術情報 | |||
![]() |
![]() |
||